賢威7からAFFINGER4へテンプレートを変更してみた

ブログ運営

©アフィリエイトのAFFINGER

突然ですが、テンプレートを賢威7からAFFINGER4へ変更することにしました。

なんでかっていうと、ただ単に見た目です。
なんか賢威7ってすべてが大きくないですか?変に余白があったり、トップページの新着記事も場所とるっていうか…

たぶん、トップページの記事一覧でもカテゴリー別の記事一覧でもざっと流し見しながら「おっこれ気になるな」って個別記事にはいると思うんですよね。

さらに記事一覧を見ようと思ったら「次ページ」クリックしてって流れになると思うんですが、結構「次ページ」クリックしてからのロード時間を考えると「もう、いいや」ってなることもあったり。

それなら、1ページあたりに表示する記事数を増やせばいいんですけど、賢威7だと一覧表示が大きくて余計にスクロールしないといけない。
特にスマホだと抜粋文のせいでさらに余計にスクロールさせないといけない。

どうにか変更できないもんかと考えたんですが、これがまた僕程度の知識だと大変そうなんで、それならテンプレートごと変えて、これまでの記事でおかしくなっているところだけ修正すればいいじゃない。そうじゃない。って思ったわけです。

それにAFFINGER4って機能が豊富なので、もしかしたらテンプレート任せでプラグインもいくつか削除できるかもなって思ったわけです。

だからって賢威7がダメなわけじゃないですよ。ホントに些細なちょっとした見た目の問題なので。もしかしたら僕以外はそんなに気にしてないんじゃないかってほどのね。

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”Karin-L.jpg” name=””]それなら、最初からAFFINGER4にしとけばよかったじゃない。[/speech_bubble]

そうなんですよね。たしかにそう思います。でも最初に賢威7を購入した理由もちゃんとあるんですよ。

賢威7を最初に購入した理由

  • 賢威7 ⇒ 初心者向き
  • AFFINGER4 ⇒ 中級者向き

よく見ません?こういう文言。

だって僕、初心者ですもん。賢威7にしちゃいますよ。

さらに賢威7は、¥24,800と高額です。そもそもこれはアフィリエイトマニュアル代であって、テンプレートはあくまで付録なので、この金額だけでテンプレートの良し悪しは計れないないんですが、どこでも絶賛されて初心者向けで¥24,800て言われると「そりゃあもう、これしかないだろうってくらい、いいもんだろう」ってなるじゃないですか。

ってことで、初心者らしく賢威7を購入しました。こうやって賢威7を選択しちゃうところが初心者らしいところだとも思いますが。

対してAFFINGER4の価格は¥8,000です。
そして中級者向けです。
賢威7の¥24,800をみた後だと、正直「すごい難しいのかな。できるかな。大丈夫かな。」ってなりますよね。だって¥8,000て破格ですよ。他にも無数にある有料テンプレートと比べると安すぎるんですよ。

もちろんAFFINGER4の評判は、どこで見てもすごくいいです。詳しいことは割愛しますが、AFFINGER4の信頼度も非常に高く感じます。でもだからこそ¥8,000ていう破格なお値段が気になるんです。不安になるんです。「俺に中級者向けのテンプレートなんて扱えんのか?」って。

だから、ほぼ悩まずに賢威7にしてしまいました。

ではなぜ、AFFINGER4も購入することにしたのか

ズバリ、AFFINGER4の製作者であるENJIさんのENJILOGをみて、おもしろいし、ためになることがたくさん書いてあったからです。

実際、AFFINGER4で検索してもENJILOGはあまり出てきません。AFFINGER4を紹介されている各サイトやブログにはENJILOGのことも書いてあるのですが、正直販売ページにつながってるのかなと思って開きもしませんでした。本当に申し訳ない…

さらに言えば、ENJIさんのことを知らない初心者っぷりの自分が笑えちゃいます。

とまぁ、ENJIさんのブログを一方的にみてるぐらいにしか知らない僕なんですが、それでもこの人が作っているテンプレートなら使ってみたいと思い、購入することにしました。
もはや、ENJIさん信者です。

初心者向け、中級者向けの真相は?

そもそも、どちらもテンプレートはメインではなく、アフィリエイトに関するマニュアルがメインとなっている商品です。はっきり言ってマニュアルとしては賢威が勝ると思います。(といっても賢威のマニュアルは多すぎてあまり読めてません…)

ですが、今回はテンプレートとして、賢威7、AFFINGER4の両方を購入してみて「本気でやるならどっちでも良い」と思いました。
また、どちらも初心者向けであり、中級者向けであると思います。

賢威7は複数のテンプレートが用意されており、それぞれデザインもカラーも異なります。
その中から自分好みのものを選択して使用すれば、ある程度サイトもしくはブログは完成という感じです。

AFFINGER4で用意されているテンプレートは一つだけですが、設定によりカラーを変更することができます。デザインを変更しようと思ったら多少のCSS知識が必要になるかもしれませんが、設定を変更するだけでも自分だけのオリジナリティは出せると思います。

ここまで読んでみて、どちらも初心者向けだと思いませんか?

基本的にどちらのテンプレートもSEOや訪問者の導線を考えられているテンプレートなので、これだけでも十分に成り立つと思います。
ほぼそのままの状態で運営されているブログもちらほら見かけますしね。

でも、人間てカスタマイズしたくなるんですよね。ちょっとしたことでも気になり始めるとムズムズしちゃいます。

こうなってくると賢威7は設定でどうこうなんて機能は備わってないので、CSSをいじってやっていくしかありません。CSSなんて初心者には大変ですよ。

僕もCSSなんていじったことなかったですが、仕事の関係上文字だらけの画面を見ることには慣れていたので、そんなに苦ではありませんでしたが、ホントにまったく免疫なかったら、嫌になっていたと思います(笑)

対してAFFINGER4は設定でできる範囲がとても広く、ちょっとしたことならCSSをいじらなくてもできてしまいます。
もちろん設定でできる範囲外のことをやろうと思うとやはりCSSの知識が必要になりますが。

また、設定機能が多く備わっているため、ファイルの数が多くどこをいじればいいのかなぁと探すのが大変ではあります。

いづれにしてもCSSの知識は必要になってきます。 ⇒ 中級者向けって感じですよね。
でも、どちらのテンプレートも知名度、利用者数が大きいのでネットで検索すればだいたい出てきますし、AFFINGER4なんかはカスタマイズ特化型の子テーマも配布されていますよ。

まとめると初心者とか中級者というくくりで分けるのではなく、

  • テンプレートのカスタマイズなんてしないよ。有益な記事を書くこと。これこそが至高という場合は賢威
  • 簡単なカスタマイズでもいいから差別化したいなって場合はAFFINGER4
  • 無茶苦茶カスタマイズするぜ!記事も大事だけど見た目も大事だろって場合はどちらでも良い

という感じかと思います。

最後に

サイトデザインというかサイトカラーは現状を引き継ぐ感じにしようとは思うんですが、少しずつ修正していきますので、たまに表示が崩れたりしていたりするかもしれません。
そんな時は、「あ~、今なおしてるのね」と暖かく見守ってください。

ちなみに賢威7のとき

AFFINGER4に変更したて

ここからどう変わっていくのか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました